2024年06月08日

冷やし中華、始まりません

みなさん、こんにちは😃くるくるですー♪♪
今年は、例年より雨降りで涼しい日が多く、先週生協で頼んだ冷麺がまだ冷蔵庫にあるのですが、今週の生協でも更に冷麺が届きーー😂(先週の自分を恨む💢
現在、我が家には8人前の冷麺があります💦
生協は1週間前が締め切り日なので、予測が難しい😅・・これはもう、鳥肌立てながら冷麺を食べるしかないかー!?🤣

さて、なかなか始まらない【夏】ですが、海中は水温は低いまま(24度)ながら、賑やかになってきてますよー!!

・・とは言っても、くるくるがブログに載せる写真はマクロだから、ピンときませんよねー😂

シャキーンとハサミ脚を畳むと、本当に軽石のような カルイシガニ
冷やし中華、始まりません



ウミシダの中には、トゲナシテッポウエビ。
強めのライトを当てると、縞模様も見えます。
冷やし中華、始まりません



ホシゾラワラエビはペアで。
冷やし中華、始まりません



【ホシナシ】イソギンチャクエビ
クマノミの住んでいるイソギンチャクに、そこそこいるのですが、ほぼ透明なのでなかなか紹介する機会がありません😅
丸まったイソギンチャクの裏にいる時が、観察のチャーンス😁
しかし分かりづらい・・ガ-ン
【ホシなし】とは【ホシあり】があってこそのネーミング。
冷やし中華、始まりません



ちなみに、こちらが【ホシあり】のカザリイソギンチャクエビ。
冷やし中華、始まりません


ナデシコカクレエビ・メス
体の大きなメスは、綺麗で見応えありますねー✨
冷やし中華、始まりません



ギンユゴイ
波がパシャパシャ当たる様な岩礁域に住んでいます。
尾鰭のストライプがオシャレ😎なんです。
冷やし中華、始まりません



ウミウシポイントでは、肉食のイシガキリュウグウが何匹もいて(みんな太ってましたー😰)ウミウシは少なめ。

しかし、かわいいコも発見💡
体長8mmぐらい!!
極小・アカコソデウミウシは、ゲストさんが見つけてくれましたー☺️
冷やし中華、始まりません



アイドル❤️アカテンイロウミウシ
冷やし中華、始まりません



ポワーンとした白い模様が癒し系
ハナミドリガイ
冷やし中華、始まりません



ウミウシ界の[帝王]ミカドウミウシ
何が帝王かと言うと・・・ズバリ、デカさ!!😊
成体になると50cm超えます~😅こちら体長3センチほど。
まだまだ成長過程・・・小学生程度ですね~。
冷やし中華、始まりません



清純派の
シロタエイロウミウシ
ハート💙模様がかわいい😍
冷やし中華、始まりません




以上、くるくるでしたー!!


同じカテゴリー(海情報)の記事
そろそろ旅立ちか?
そろそろ旅立ちか?(2024-06-18 09:47)

砂地は愉し
砂地は愉し(2024-06-14 17:40)

最後の追い込み?!
最後の追い込み?!(2024-06-12 11:55)


Posted by ひげ&くるくる at 09:48│Comments(0)海情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。